保育園

コミュ障夫婦がママ(パパ)友について考える

こんにちは。とろろめしです。
現在、1歳10か月の息子を育てております。

皆さんは「ママ友・パパ友」っていますか?

完全拒絶の夫

コミュ障夫婦NOしかない

GWが明けた頃、保育園の保護者会が開催されました。
4月は慣らし保育もあったりで
先生含めて、全員がバタバタしているため
5月の上旬に開催されるところが多いのではないでしょうか?

先日、保護者会がありまして
私も参加してきました。

この「保護者会」や「保育参観」に関して
夫は非常に非協力的でして
毎回、私が参加しています。

育児には積極性をみせても
こういうイベント?行事?に
絶対に行きたがらないです。

ストレートに参加して欲しいとお願いしても

「嫌だ。」

というハッキリとした拒絶なので、
深追いしていませんが
どうも嫌なようです。

嫌いな理由は無限大

「息子のことなのに何言ってんの?」

というモヤモヤはさて置き、
昔と違って保護者会にはたくさんの
男性が参加しています。

今回の保護者会の男性参加率は20%以下でしたが、
0%ではないですし、夫が参加しても問題ないよと
言ってはみるものの、
どうもあの雰囲気嫌いだそうです。

それは、私も凄く分かります・・・。

特に仲良くしたい訳でもないのに
仲良く円滑にしないといけない
半強制的な空気感は私も嫌いです。

コミュケーションが上手にできないので
そんなつもりでなかった・・・
という誤解みたいなことが連発して
解決できる糸口も方法もわからなくて
もうこのままでいいや~
という強制終了みたいな気持ちに何度もなりました。

ママ友やパパ友と話すのも妙に難しくて

「え?何話せばいいのかマジで分からない・・・。」

という気持ちが顔や態度に出ているんでしょうね。
相手の方も困っただろうに(笑)

名前も顔も何もかも覚えられない

まあ、何が一番困るって
お友達やその親御さんの名前や顔を覚えられないのに
あっちは私のことも息子のことも名前で呼んでくるんですよ。

「本当に、どうやったら覚えられるの???」

ってくらい皆さん凄い!!

夫は私と全く一緒で覚えられない。

今、辛うじて3人ぐらいのお友達&親御さんが
分かってきたのですが全13人のクラスなので
どんだけダメなんだろうって気持ちになります。

そして、進級して半分がニューフェイスなので
更に難問になってきました。

本当にこんな人いるんだ

保護者会に参加して凄いな~と思うのは
役員に立候補する人です。

この立派な方に支えられて園は回っているのでしょうが
どうにも、これが苦手で・・・。

熱量がぱないのもそうですが
あのドヤ顔(本当にすみません・・・。)がダメで。

あと、政治家並みに手を回しての立候補なのか
園の先生や他のママさんと話してあって
すでにやるの決まってました~的な空気も
正直、気持ちが悪くて。

純粋に立候補者がいたらどうなっていたのか
考えただけで気持ちがなえます。

コミュ障のままではいられない

コミュ障夫婦どうにか善処したい

そもそも、ママ友・パパ友が欲しいと思ったことがなく
面倒ごとは嫌だぜ!という共通認識でいる夫婦なので
社会性もコミュケーション能力も低く
息子の為でなければ、こんなのご遠慮したいです。

でも今後、息子のお友達になるであろう子の名前を覚えない
関係性を持たないというのも難しいでしょうし
息子に悪影響を及ぼすことも考えると
親である私たちが今のままでいい訳ありません。

私なりに少しづつですが話かけてみたり
夫と一緒に「あの子、〇〇君だよね」という感じで
情報共有みたいなことをして覚えるようにしています。

まだあと10組は覚えなければなりませんが
自分たちのペースでゆっくりと改善しようと思います。

程よい距離感が保てる関係を
自分たちで作れたらいいな~と思っています。

ではでは。

1. コミュ障夫婦にとって保育園はキツイ場所
2. 夫にも保護者会に参加してもらいたい
3. 役員をやってくださる方に感謝
4. 子供の為にコミュ障を改善する
5. でも、距離感はやっぱり大事

ワーママ日和ランキングバナー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ