こんにちは。とろろめしです。
現在、1歳の息子を育てております。
皆さんはお子さんの誕生日プレゼントに何をあげましたか?
両親からのプレゼントは即決
これはあるあるかもしれませんが
実の両親が絡むと即座に答えってでませんか?
金銭的な遠慮はしますが
意思を伝えるのも楽だし、気兼ねないので
自分たちで決めるよりも簡単でした。
今回、両親に誕生日プレゼントとして
お願いしたのが「DUPLO(デュプロ)」でした。
私自身、デュプロが大好きで
小さいころから遊び倒していました。
レゴの幼い版というイメージですが
ブロックに慣れるのに本当にちょうどいい大きさと色。
それに、テーマも可愛くて大好きです。
夫もレゴで遊んだそうで、このプレゼントは
すんなりと決められました。
実際に買ってもらったのがこちら。
ご参考までに。
箱には1歳半からとありましたが
息子はブロックに興味津々でした。
まだ本来の遊び方には遠いですが
気に入っている様子で安心しました。
私たちはなかなか決められない

さて、両親である私たちは何を送ろうかと
夫と話し合うも、一向に思いつきませんでした。
高価なもので長く使える高品質なもの
というのが、コンセプトだったので
あれやこれやと無駄に悩んでしまいました。
正直、安っぽくてすぐ飽きるおもちゃを
買うのがどうも好きじゃないのと
それを買うぐらいなら
自分で作るわ~となるので
面倒な性格ですよね。私。
それとは別に購入する機会が伸びた理由に
「楽天」や「Amazon」のセールがありました。
どうせなら時期に購入したいと考えていたので
その度に、検討するのですが決まらない(笑)
そうは言っても誕生日が近くなってきたので
結果、こちらを購入しました!
大人の方が大興奮だったiimo
息子のために買った折り畳み三輪車の「iimo」に
一番反応したのが、私の父でした(笑)
「孫のために!」という大義名分のもと
率先して三輪車を箱から開け放ち
頼みもしないのに勝手に組み立て始め
何がなんだかわからない息子を乗せてみて
ハンドルの調整などしていました。
どうやら三輪車の仕組み?が気になるようで
届いた日から開けたくて開けたくて
仕方なかったようです(笑)
購入にあたりいいな~と思ったのが
- 成長時期にあわせて形を変えられること
- 長く乗れること
- 狭い我が家に嬉しい折りたためること
- 丈夫そうなこと
- 口コミの評価が高かったこと
このあたりですかね。
実際に購入した感想としては
買って正解でした。
購入前は誕生日ではなくクリスマス
の方がいいかな~と思っていましたが
乗り物好きな息子にはちょっと時期が早いですが
楽しそうに乗っているのを見ると
嬉しくなりました。
一つ残念なポイントとしては
「カラー」がいまいちでした。
「コンフォートブラウン」を選びましたが、
なんだか色が落ち着きすぎて
子供らしい?感じが薄いと思いました。
今思えばレッドかな?という具合です。
1. 誕生日プレゼント選びは時間がかかる
2. 息子の好みも重要
3. 折りたたみ三輪車は正解でした